緊急開催:国内大手メーカーA社を襲ったランサム攻撃から学ぶ/サイバー攻撃を防ぐために今すぐ行うべきセキュリティ最初の一手とは|10/15(水)

■こんな方におすすめ

・管理職(経営層、部門長、リーダー)の皆様
・情報システム、IT部門のご担当者様
・法務、内部監査、ガバナンスのご担当者様
・サイバー攻撃、ランサムウェア、情報漏洩のリスク対策に関心のあるビジネスパーソンの方

■概要

国内大手メーカーA社へのサイバー攻撃(2025年9月発生)の報道に際し、自社のセキュリティ体制に不安を感じていらっしゃる経営者、情報システム担当者、リスク管理担当者様に向けて、緊急セミナーを開催することとなりました。

本セミナーでは、実際にランサムウェアによるサイバー攻撃の被害(2024年9月発生)を体験された、株式会社関通の前田氏にご登壇いただきます。また、情報漏洩が発生した可能性がある段階で、同社と連携して復旧対応にあたったスリーエーコンサルティングからも、当時の状況について詳しく解説します。

「対岸の火事」ではないサイバーリスクを経営課題として認識し、「もし自社が被害に遭ったら」と真剣に考える皆様へ。株式会社関通が実際の被害経験から得た教訓と、あらゆる行動を起こし完全復旧に至るまでに得た対策を、余すことなくお伝えします。

「備えあれば憂いなし」。会社存続の危機に陥ってからでは遅いです。このセミナーが、皆様の事業を守る一助となれば幸いです。

■このセミナーで学べること

・国内大手メーカーA社へのサイバー攻撃概要
・関通へのサイバー攻撃当時の状況と復旧対応
・企業が今すぐ行うべきセキュリティ対策
・サイバー経営体制の構築を支援する『サイバーガバナンスラボ』について

参加特典

30分の無料個別相談(オンライン)
後日、サイバー攻撃や情報リスク対策について、株式会社関通に個別で相談できます。
※被害想定額の試算付き

開催概要

名称緊急開催:国内大手メーカーA社を襲ったランサム攻撃から学ぶ/サイバー攻撃を防ぐために今すぐ行うべきセキュリティ最初の一手とは
日時10月15日(水)16:00~16:30
開催方式オンライン(Zoom)
参加費無料

講師

株式会社関通
コンサルティング部 本部長
前田勝俊

2006年に株式会社関通に入社。情報システム、営業、総務、物流現場、複数部門を経験して経営全体に精通。2024年9月にランサムウェアのサイバー攻撃被害を実体験。対応から復旧を経験し、「どうすれば被害を防ぎ、万一の際に最短で復旧できるか」を徹底的に仕組み化。現在は、得られた知見を体系化し、企業が最高のサイバー対策環境を整えられるよう支援する『サイバーガバナンスラボ』の販売責任者として活動中。

■会員登録の流れ

TOP